このページは、住宅ローンの借り換えをされる方がどの登記をすべきかを説明しています。
間違えた場合は、下記の中から選んで、自分の目的にあったページをご覧ください。
・A銀行で借りていた借金をB銀行から借りて返済
1→ 抵当権抹消登記 完済したA銀行の債権に対して
2→ 抵当権設定登記 新たに融資を受けたB銀行の債権に対して
※登記を行う順番やタイミングについては金融機関と相談してください。
自分がどの登記を行う必要があるのかわからない場合は、下記の『お問合せフォーム』からお問合せください。
無料で回答しております。
Q 土地の分筆登記を自分でしようと考えています。分筆は素人には無理でしょうか?
Q 土地地目変更登記を自分でやろうと思っていますが可能でしょうか?
Q 新築の分譲マンションを購入します。登記を自分でやろうと思っていますができるでしょうか?
Q 土地購入時に登記を依頼した場合でも、建物完成時に自分で登記ができるのでしょうか?
Q 建築士、設計士、住宅メーカー、ハウスメーカーに図面を作成してもらうのは違法?!
Q ハウスメーカー・住宅メーカーが自分で登記を拒否した場合どうすればよいのでしょうか?
Copyright© 2005-2018 自分で登記.com 日本登記研究会 All Rights Reserved.