自分で登記をする会です。
建物表題登記のマニュアルである「建物表題登記の教科書 一戸建て非区画整理編」が完成しました。
この「建物表題登記の教科書 一戸建て非区画整理編」は、建物滅失登記の教科書と同様にモニターさんに協力してい
ただきました。
モニターさんには実際に教科書を使用していただき自分のマイホームの登記をしていただきました。
モニターさんが自分で登記をしていく過程の中で問題点を洗い出し、5回のバージョンアップを経て、教科書の品質を向
上しました。
モニターさんありがとうございました。
この「建物表題登記の教科書 注文新築一戸建 非区画整理編」は、区画整理地ではない土地に注文新築一戸建ての
マイホームを建てられた方に対応したマニュアルです。
建売住宅や、区画整理地内に建てられた方には対応していません。
建物表題登記は、登記の中で難しい登記の1つです。
なぜ、難しいかというと、
・判断を要することが多い
・判断するために理解しなければならないことが多い
・図面を作成しなければならない
・ハウスメーカーや工務店などは自分で登記をして欲しくない
他の 建物滅失登記 地目変更登記 所有権保存登記 住所変更登記 これらの登記は、図面を作成する必要はなく、あまり
判断を要することもありませんので、 それほど難しくはありません。
「建物表題登記の教科書 注文新築一戸建 非区画整理編」もう少しで販売開始です。
Copyright© 2005-2018 自分で登記.com 日本登記研究会 All Rights Reserved.